◎【産学連携学会】第20回大会のご案内(2022/4/20更新)
第20回大会は6/23-6/24に熊本で開催いたします。
発表・参加をご希望の方は、必ず開催案内をお読みのうえ、
大会情報 http://j-sip.org/annual_meeting/20th_2022/20th_index.html
「WEBからの申込」よりお申し込みください。
イベント詳細ページはこちら
◎【リンカーズ株式会社】 Web セミナー開催のご案内
小田急電鉄株式会社から登壇者をお招きし、
オープンイノベーションに向けた取り組みをご紹介する Web セミナーを、
開催いたします。ぜひご参加ください。
日 時:5 月 27 日(金) 13:00~
会 場:オンライン(ZOOM)
お申込み:下記URLからお申し込みください。
https://go.linkers.net/220527_webinar_academy
イベント詳細ページはこちら
◎【産学連携学会】『第8回東日本リエゾンカンファレンス』開催のご案内
産学連携学会/地域活性学会の会員(所属支部に関わらず)の方はもちろん、
本テーマに関心のある方はどなたでもご参加いただけます。
日 時:2022年4月27日(水)15:30〜17:30
会 場:オンライン(ZOOM)
お申込み:下記URLから、4月22日(金)までにお申し込みください。
https://forms.gle/X2F3JfxSU7HF7N7V7
イベント詳細ページはこちら
学 会 活 動 情 報
◎産学連携学会から産学官連携深化ワーキングに対して
「ガイドライン検討に関する意見書」を提出しました
詳細はこちらをご覧下さい。
学 会 か ら の お 知 ら せ
◎産学連携学会令和3年6月定期総会は無事に終了しました。
産学連携学会令和3年6月定期総会資料について
定期総会議案説明
◎産学連携学会令和2年6月定期総会は無事に終了しました。
産学連携学会令和2年6月総会資料について
定期総会議案説明
◎オーダーメイド研修のご案内(人材開発委員会)
皆様の組織で、産学連携は順調に進捗しておられますか?グローバル化が進み、商品やサービスのライフサイクルが短くなり、品質はもとよりスピードが重視される現在、企業様が全て自前で新製品や新サービス等新たな価値を生み出すイノベーションを創出するのは難しく、産学連携等により外部資源を活用したり、出口戦略を明確にした共同研究や、連携先探索等が重要となっています。そこで、産学連携の戦略、組織経営、交渉術、人財育成、マーケティング、知財戦略等、皆様のご要望を反映したオーダーメイドの研修プログラムを産学連携学会人材開発委員会で作成して、ご提案させていただきます!
◎会員情報システムへ移行いたしました。
新規入会のご登録、および、会員の方の会費お支払い/会員情報の変更等の
お手続きについて、会員情報システムへ移行いたしました。
下記URLからログインあるいは会員登録くださいませ。
(新規入会希望の方)
下記ページからお申込みくださいませ。
http://www.j-sip.org/nyukaiannai.htm
(会員の方)
会員情報システムからログインくださいませ。
会員情報システムホームページ:https://m6.members-support.jp/sangaku/
※会員IDが不明な方は、学会事務局までお問合せくださいませ。
【問い合わせ先】
特定非営利活動法人産学連携学会(事務局:株式会社コラボ産学官)
mail:j-sangaku@j-sip.org Tel:080-4203-5165
◎産学連携学会令和元年6月定期総会は無事に終了しました。
産学連携学会令和元年6月定期総会資料について
定期総会議案説明
◎書籍「産学連携学入門」テキスト改訂版を平成28年3月に発行しました。
詳細はこちら
◎「安全保障貿易に関するガイドライン」を策定しました
詳細はこちら
◎「入会のご案内」 詳細はこちら
◎「産学連携学会 冊子販売」 詳細はこちら
学 会 か ら の ご 案 内
有志を募って「支部」・「研究会」活動をスタートしませんか?
●地域の産学連携活動を深める「場」・・・「支部」
○共通する課題の研究を深める「場」・・・「研究会」
学会からメールニュース等の媒体で「参加者募集」の案内を行います。
設立希望をお持ちの会員は、代表者氏名・連絡先等の他、下記を事務局宛にご連絡下さい。
1)支部:設立対象予定地域、その他必要事項
2)研究会:対象テーマ、その他必要事項
支部・研究会の設立手続きについて
新 着 情 報
- 公募情報(人事)【筑波大学】利益相反及び輸出管理の分野の准教授の公募について/2022年5月23日(月)必着
- 公募情報(人事)【和歌山大学】特任職員(URA)の公募のお知らせ
- 公募情報(人事)【国立循環器病研究センター】産学連携本部 職員募集のご案内
- 公募情報(人事)【鹿児島大学】特任准教授(URA)の公募について
- 公募情報(人事)【名古屋市立大学】産学官連携コーディネーター(契約審査担当)の公募について
- 公募情報(研究)【農林水産省】「『知』の集積による産学連携支援事業」公募開始のお知らせ
- 公募情報(研究)【科学技術振興機構(JST)】大学発新産業創出プログラム(START)【公募期間延長】のお知らせ
- 公募情報(研究)【科学技術振興機構(JST)】戦略的創造研究推進事業ACT-X「AI活用で挑む学問の革新と創成」領域の2021年度研究提案募集
- 公募情報(研究)【科学技術振興機構(JST)】研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)トライアウト・産学共同(育成型)公募
- 公募情報(研究)【NEDO】中小・ベンチャー企業を対象とした「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」緊急追加公募について
- メールニュース【リンカーズ株式会社】Webセミナーのご案内
- メールニュース【筑波大学】利益相反及び輸出管理の分野の准教授の公募について
- メールニュース【産学連携学会】第20回大会(熊本大会)現地開催のお知らせ
- メールニュース【リンカーズ株式会社】Web セミナーのご案内
- メールニュース【産学連携学会 北海道支部/東北・北関東支部】第8回産学連携学会 東日本リエゾンカンファレンス開催のご案内